


◆宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082◆
カフェ横に気になる看板があり、観光客がどんどん歩いていく!
5分ほどついていくと澄んだエメラルドグリーンの川が出現。
鳥居の周りにある石を、願いを込めて積むと願い事が叶うと言われている。
ここは天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになった際、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議りされたと伝えられる大洞窟。
別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれています。
以前は社のみがあり信仰の対象となっていましたが、いつのまにか祈願を行う人たちの手によって石が積まれていくようになりました。現在では無数にある積まれた石が天安河原の神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立てています。
◆宮崎県日向市細島◆
駐車場から約5分程山道を歩くと馬ケ背展望所スケルッチャ!に。
約1500万年前の海底火山噴火によって隆起し、流れ出た溶岩が冷え固まった後、波の浸食により形成された奥行き200メートル、幅10メートルの海水路を挟んで約70mの柱状節理からなる断崖絶壁。
足元もガラス張りの展望所。
そこからさらに5分程歩くと、水平線が広がります。ちょうど日の沈む時間帯だったので、夕日×山×海の絶景が!
起伏のある道を進むのでちょうどよい運動にも♪
◆宮崎県宮崎市橘通西3-3-27 宮崎アートセンタービル1階◆
宮崎は朝うどんが有名。朝の6時~営業。
メニューも豊富で、その日の気分にあわせてあっさりからがっつりまで選べる。やさしい出汁とほどよい太さのもちもちとした麺で、宮崎のうどん!という感じ。
サイドメニューもあり、宮崎名物のレタス巻きは、ぷりぷりのえび、しゃきしゃきのレタス、程よい甘さの卵焼きと酢飯が最高の組み合わせ!青唐辛子を入れるのがおすすめ。
◆宮崎県宮崎市青島◆
①肉巻きおにぎり
宮崎に来たら絶対に食べたい!
たれ味、チーズ味、あぶりマヨ味の3種類!
②uinoie
AOSHIMA BEACH PARK内にあるおしゃれなカフェ
③お菓子の弥五郎 青島店
焼きたてのチーズまんじゅうが食べられます。
1個からの注文が可能です。
④レインフォレストカフェ 青島屋店
さっぱりとしたマンゴーソフトと青島屋名物の濃厚なマンゴーソースと果肉ののったミルクマンゴーはとくにおすすめです。
◆宮崎県宮崎市青島◆
青島参道商店街を抜けて、国の天然記念物に指定されている鬼の洗濯板に囲まれた道を進みます。
砂浜の道×朱色の鳥居はここでしか見られない組み合わせです。
島全体が境内となっており、熱帯・亜熱帯植物が群生していて南国の雰囲気を味わいながら参拝できる特別な空間です。
縁結びの神社として有名!
御願い事をつぶやきながら、素焼きの皿を磐境内に投げ入れる「天の平瓮投げ(あまのひらかなげ)」を体験しました。